メールマーケティングスペシャリスト

募集背景
当社は、「すべての人を非効率な仕事から解放する」をミッションに掲げ、法人向けSaaSプロダクトを提供する東証グロース上場のIT企業です。
当社のマーケティングモデル「TMM」を確立し、LTV(顧客生涯価値)を最大化することが私たちの最重要ミッションです。そのために、試用ユーザーの製品利用率、および有料転換率の向上を目指しています。
現状、お客様の状況に関わらず画一的な情報提供になっており(コミュニケーションの分断)、豊富な顧客データも施策に活かしきれていません。高品質なコンテンツは揃いつつありますが、それをお客様一人ひとりに最適化して「届ける」点に大きな改善幅があります。
この課題を解決するため、顧客体験の全行程を見渡し、データを基に最適なコミュニケーションを設計・実行する「メールマーケティングスペシャリスト」をお迎えします。AI時代において、顧客一人ひとりに最適化された(パーソナライズされた)コミュニケーションは、顧客の信頼を勝ち取る上で不可欠です。このCRM領域の専門性を社内に確立(内製化)し、AIも活用しながら高速で施策を改善し続ける体制を構築することが、TMMの進化、そしてLTV最大化に直結すると確信しています。
だからこそ、単にメールを送るのではなく、データと顧客心理を深く理解し、"売り込み"を"おもてなし"に変えるコミュニケーションシナリオを設計できる「顧客起点」の方がFITすると確信しています。
あなたの「1通」が、お客様との信頼関係を築き、事業の未来を創ります。この挑戦に共感いただける方からのご応募を心よりお待ちしています。
仕事内容
単なる「メールを送る人」ではなく、「データと顧客理解を基に、お客様との最適な関係を築くコミュニケーション設計者」として、LTV最大化に向けた戦略立案から実行までを担っていただきます。
~顧客との絆になる。データでLTVを最大化する、コミュニケーション設計者募集~
具体的な業務は以下となります。
顧客体験シナリオの設計と実行
お客様の状況(試用段階、活用段階など)に合わせ、メール配信ツール(kMailer、 kintone)を活用した最適なコミュニケーションシナリオを設計・実装します。
データに基づく顧客セグメンテーション
製品利用ログや行動データを分析し、「どんなお客様に、どんな情報を届けるべきか」を定義します。
ナーチャリング施策の企画・実行
お客様との関係を深め、長期的なファンになっていただくための施策を企画し、実行します。
A/Bテストによる継続的な改善
件名、コンテンツ、配信タイミングなどのABテストを高速で実行します。将来的には、AI(LLM)を活用して施策の高度化と効率化を両立させていただくことも期待します。
KPIモニタリングとレポーティング
開封率やCTRだけでなく、製品のアクティベーション率や有料転換率といった事業貢献に直結する指標を追い、成果を分析・報告します。
他チームとの連携
コンテンツチームやプロダクトチームと連携し、施策の効果を最大化します。
ポジションの魅力
"売り込み"ではなく、"価値提供"を追求できる面白さ
私たちの思想「TMM」の根幹は顧客起点です。「この情報が欲しかった」と感謝されるような、お客様の成功を支援するコミュニケーションをゼロから設計できます。
自分の施策が事業の成長に直結する手触り感
あなたの施策で有料転換率が向上し、解約率が下がる。自身の仕事がLTVという経営の根幹に貢献していることをデータで明確に実感できます。
市場価値の高い「CRMストラテジスト」への成長機会
データ分析、顧客心理の洞察、事業戦略への接続といったスキルに加え、AIを活用した最先端のCRMを実践できる環境です。これらの経験は、市場で高く評価される「データとAIを使いこなすCRMの専門家」としてのキャリア形成に直結します。
求められるスキル・経験
LTVや解約率など、事業の根幹に関わる指標を追った経験
Google Analytics 4やLooker Studio等を用いたデータ分析・可視化のスキル
顧客の心を動かす、説得力のある文章を作成するコピーライティング能力
歓迎するスキル・経験
広告運用のインハウス(内製)化を推進した経験
LPO(ランディングページ最適化)の経験(ヒートマップ分析、ABテストツール活用など)
PLG(Product-Led Growth)モデルの事業会社での実務経験
月額千万円以上の広告予算の管理・運用経験
人を惹きつける、説得力のある広告コピーのライティングスキル
広告バナーの作成スキル
求める人物像
顧客起点
私たちの原点である「顧客起点」は、メールマーケティングにおいて「顧客はなぜ、今、このメールに目を通すのか?」を考え抜くことに集約されます。お客様の成功から逆算し、最適なタイミングで最高の情報体験を設計できる方を求めます。
目的思考
気の利いた件名や美しいHTMLメールは、それ自体が目的ではありません。なぜその件名が開封率を高めるのかをデータで論G理的に説明し、再現性のある成功を追求できる姿勢を重視します。あなたのクリエイティビティを、LTVを向上させる「数字」に変えてください。
リーダーシップとスピード
あなたはこの領域の「リーダー」です。担当するシナリオが生み出す結果(有料転換率など)にフルコミットし、自らデータから課題を発見し、圧倒的な「スピード」でA/Bテストを回し続けることで、成功の型を創り出していく力が不可欠です。
チームワークと公明正大
最高の顧客体験は「チームワーク」によって創られます。A/Bテストの結果が仮説通りでなかったとしても、その学びを「公明正大」にチームへ共有し、次に繋げる。そうしたオープンな姿勢で、チーム全体の知識と成果を高めていける方を歓迎します。
学習意欲とキャッチアップ能力
トヨクモのビジネスモデル、多様なプロダクト群、そしてターゲット顧客の深い理解は、すべての業務の土台となります。未知の領域であっても自ら情報をキャッチアップし、貪欲に学習し続けられる姿勢を最も重視します。
AI活用への積極性
日々進化するAIテクノロジーを、他人事ではなく「自身の生産性を高める武器」として積極的に活用する意欲を求めます。特に広告運用においては、AIとの協業を前提とした新しい運用スタイルを自ら確立していくマインドが不可欠です。
募集要項
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00〜18:00
勤務地
目黒本社
勤務地の変更範囲
会社の定める勤務地
業務内容の変更範囲
会社の定める業務
給与・評価制度
年収:688万円〜(月給43万円〜)
※月45時間のみなし残業含む
※最低年収:月給×16(固定賞与4回)
年収レンジなど人事評価制度の詳細はこちら(P.16~18)
昇給:1月、7月
固定賞与:年4回(4,7,10,1月) 月給と同額
特別賞与:年1回(1月) 成果によって変動
※特別賞与は1月1日時点で在籍の場合に付与
福利厚生
完全週休2日(土日祝休み)、有給休暇制度、連続休暇制度
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
リモートワーク制度、従業員持株会制度(奨励金50%)
近距離手当制度、最新のPC支給、服装自由
加入健康保険組合
選考
面接数回+Web適性検査→リファレンスチェック→最終面接(来社)→合格