コンテンツクリエイター

募集背景
当社は、「すべての人を非効率な仕事から解放する」をミッションに掲げ、法人向けSaaSプロダクトを提供する東証グロース上場のIT企業です。安否確認サービスや、サイボウズ社の「kintone」と連携するサービス群は、多くのお客様のDX推進に貢献し、高い評価をいただいております。
当社の成長戦略の核である「TMM(顧客起点のマーケティングモデル)」を確立し、初回アクセスあたりの試用数を最大化することが私たちの目標です。
AI時代において、コンテンツの「独自性・専門性」をさらに高める必要があります。また、膨大な既存コンテンツ資産(LPや資料)の価値を最大化するため、データに基づく「改善サイクル」を高速で回していく体制が急務となっています。
この課題を解決するため、LPやホワイトペーパーといった、コンバージョンに直結するコンテンツの品質向上とCVR改善を専門的に担う「コンテンツクリエイター」をお迎えすることにいたしました。AIには模倣できない顧客心理を突いた高品質なコンテンツを制作し、同時にデータに基づいた高速なA/BテストでCVRを最大化していただきます。
これまでは、LP制作やCVR改善の一部を外部パートナーに依存する側面もありましたが、顧客理解の解像度を上げ、TMMの思想を高速でコンテンツに反映し続けるためには、専門性の高い「内製化」が不可欠です。社内にノウハウを蓄積し、それを仕組み化することこそが、当社の揺るぎない競争優位に繋がると考えています。
だからこそ、専門家としてLP/資料の「内製化」をリードし、顧客の「最後の一押し」を徹底的に探求できる「顧客起点」の視点と、クリエイティビティを「CVR」という数字に変換できる「目的思考」を兼ね備えた方がFITすると確信しています。
あなたの創るコピーが、資料が、LPが、当社の成長をダイレクトに加速させます。挑戦意欲あふれる方からのご応募を心よりお待ちしています。
仕事内容
当社の成長戦略の核であるTMM(顧客起点のマーケティングモデル)を推進するため、LPやホワイトペーパー、導入事例など、コンバージョンに直結するコンテンツの企画・制作、およびデータに基づくCVRの最大化を担っていただきます。
~唯一無二の「1行」が、顧客の心を動かす。データでCVRを最大化するコンテンツクリエイター募集~
ご入社後まずは、既存の主要なLP・資料ダウンロードページのCVR改善からお任せし、早期に成果を出していただくことを期待しています。
具体的な業務は以下となります。
データドリブンなCVR改善
GA4やヒートマップツール等を用いて既存LP・資料ページの徹底的なデータ分析を行い、改善のための仮説を構築する。
A/Bテストツール等を活用し、高速な仮説検証サイクル(コピー、デザイン、フォーム、CTAの最適化など)を実行します。
高品質なコンバージョンコンテンツの企画・制作
顧客の課題と態度変容を促すための、ホワイトペーパー、導入事例、サービス紹介資料などの企画立案、構成作成、ライティング、編集。
上記資料の「受け皿」となる、コンバージョンを最大化するためのLPの企画、構成案作成、コピーライティング。
分析と仕組み化
分析結果をレポーティングし、チームに成功・失敗要因を共有。
将来的には、AI(LLM)なども活用しながら、高品質なコンテンツを効率的に制作するためのフロー構築や改善も主導していただきます。
ポジションの魅力
事業のエンジンを担う実感
コンテンツは当社の成長戦略の「核」です。あなたの企画したLPや資料が会社の成長に直接貢献していることを、データを通じて日々実感できます。
市場価値の高いスキルを実務で深めるポジション
当社の核である「TMM(顧客起点のマーケティングモデル)」や「PLG(製品主導の成長)」といった、現代のSaaSマーケティングにおいて市場で高く評価されるスキルセットを、実践を通じて深く学べます。AIを活用したCVR改善など、業界の最先端のテーマに挑戦できる環境です。
顧客への貢献実感
「トヨクモさんのおかげで課題が解決しました」といったお客様からの感謝の声を直接聞く機会も多く、社会に価値を提供しているやりがいを感じられます。
求められるスキル・経験
事業会社でのWebサイト/LPのCVR改善(A/Bテスト等)の実務経験(目安:2年以上)
事業のKPIを自ら背負い、主体的にPDCAを回した経験を重視します。
コンバージョンを目的としたセールスライティング、またはコピーライティングの実務経験
「顧客の心理を動かし、行動を促す」ための文章構成力と表現力を求めます。
Google Analytics(GA4)等を用いたデータ分析に基づき、改善施策を立案・実行した経験
「なぜこの結果になったのか」という仮説を立て、次のアクションに繋げた経験が必須です。
以下のいずれか、もしくは双方の経験
- Canva, Figma等を用いた簡単なワイヤーフレーム作成スキル
- ホワイトペーパーや導入事例など、リード獲得を目的としたコンテンツの企画・制作経験
歓迎するスキル・経験
BtoB、特にSaaS業界でのマーケティング実務経験
ヒートマップツール(Microsoft Clarity,など)を活用した定性的なサイト分析・改善経験
SEOに関する基本的な知識(流入キーワードの意図を汲み取り、LPに反映できるレベル)
求める人物像
顧客起点:顧客が行動する「最後の一押し」を、徹底的に探求できるか
私たちの原点である「顧客起点」は、LPや資料において「顧客がなぜ、今、この行動をするのか?」を徹底的に考え抜くことに集約されます。
顧客の成功から逆算し、コンバージョンポイントにおける最高の体験を設計できる方を求めます。
目的思考:クリエイティビティを、CVRという「数字」に変換できるか
優れたコピーやデザインは、それ自体が目的ではありません。なぜそのコピーが顧客に響くのか、なぜそのデザインがCVRを高めるのかを、データに基づいて論理的に説明し、再現性のある成功を追求できる姿勢を重視しています。
リーダーシップとスピード:LP/資料の「CVR責任者」として、道を切り拓けるか
あなたはこの領域の「リーダー」です。担当するLPや資料のCVRという結果にフルコミットし、自らデータから課題を発見し、圧倒的な「スピード」でA/Bテストを回し続け、チームを牽引することを期待します。
チームワークと公明正大:仮説と結果を、チームの資産として共有できるか
最高のコンバージョン体験は「チームワーク」によって創られます。テスト結果が仮説通りでなくても、その学びを「公明正大」にチームへ共有し、次に繋げる。そうしたオープンな姿勢で、チーム全体の知識と成果を高めていける方を歓迎します。
学習意欲とキャッチアップ能力
トヨクモのビジネスモデル、多様なプロダクト群、そしてターゲット顧客の深い理解は、すべての業務の土台となります。未知の領域であっても自ら情報をキャッチアップし、貪欲に学習し続けられる姿勢を最も重視します。
AI活用への積極性
日々進化するAIテクノロジーを、他人事ではなく「自身の生産性を高める武器」として積極的に活用する意欲を求めます。特に広告運用においては、AIとの協業を前提とした新しい運用スタイルを自ら確立していくマインドが不可欠です。
募集要項
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00〜18:00
勤務地
目黒本社
勤務地の変更範囲
会社の定める勤務地
業務内容の変更範囲
会社の定める業務
給与・評価制度
年収:640万円〜(月給40万円〜)
※月45時間のみなし残業含む
※最低年収:月給×16(固定賞与4回)
年収レンジなど人事評価制度の詳細はこちら(P.16~18)
昇給:1月、7月
固定賞与:年4回(4,7,10,1月) 月給と同額
特別賞与:年1回(1月) 成果によって変動
※特別賞与は1月1日時点で在籍の場合に付与
福利厚生
完全週休2日(土日祝休み)、有給休暇制度、連続休暇制度
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
リモートワーク制度、従業員持株会制度(奨励金50%)
近距離手当制度、最新のPC支給、服装自由
加入健康保険組合
選考
面接数回+Web適性検査→リファレンスチェック→最終面接(来社)→合格